mixiを始めてからというもの、ブログの更新が完全に止まっていました。mixiの日記の内容をコピーしてブログに掲載するのは簡単なのですが、そうするとmixiで日記を書く意義が無くなってしまいますし、その逆も然り・・・という具合で結局両立が出来なかった次第です。
とはいえ、mixiのアカウントをお持ちでない方は大勢いらっしゃるでしょうし、このままではいけない・・・ということで今日はブログを更新させて頂きます。

まずはこちら。今年のチームメイトです。
カルロス(中)はコロンビア出身、フェリペ(右)はブラジル出身と、南米率がかなり高いです。
ちょうど今日はカルロス、カルロスのお母さん、フェリペ、フェリペの伯父さんと一緒に5人でランチに行って来たのですが、そういった場合は完全にポルトガル語がメインの言語になります。笑 イギリスに居ながらブラジル留学気分を味わう事が出来て、得した気分です。もともと色々な言語のつまみ食いをするのは趣味のようなものだったのですが、せっかくの機会なので、本腰を入れてポルトガル語の習得を試みようとあるものを入手しました。

大学で勉強していたスペイン語と同じで動詞等の活用がとても複雑なので、正直なところ挫折する可能性が高いと思いますが、チームメイトと話す時には出来るだけポルトガル語を使うようにして、机上の勉強よりも実地重視で少し頑張ってみようと思います。実家の周辺にはブラジル人が割と多いので、きっと役に立つはずです。
さて、レースの方は2010年シーズンに向けた準備がようやく始動しました。24日、25日にスネッタートンというサーキットで今年初めての合同テストが行われたのですが、レーシングカーを運転したのは昨年の最終戦以来実に5ヶ月ぶりでした。これほど間が空いた事は今まで無かったので、どうなる事やらと少し不安でしたが、意外にもすぐに感覚を取り戻す事が出来ました。やはり、普段街で使っているCR-VもF3も同じ車ですので、基本は変わらないのかも知れません。
昨年のスネッタートンでのレースはチームとしてはシーズンを通して一番調子が悪かったレースで、今でも記憶に強く残っているのですが、今回のテストはトップタイムで終えることが出来ました。ちなみに、チームメイトのカルロスもほぼ同タイムの2位でした。6位くらいまではほとんどタイム差が無いも同然の状況ですので、何とも言えませんが、とりあえずはオフシーズン中のチームの頑張りが反映されて良かったと思います。

では、今回はこれで失礼します。