
今日は学園祭の振り替えで授業が休みでした。
先週の金曜日は学園祭の準備日で休みだったので、5連休だったことになります。
もちろん休みはうれしいのですが、ここまで続くとこんなに休んでいいのだろうかという気分になってしまいます…
授業はお休みでしたが、ジムと図書館に行くため学校に行ってきました。
本当はお昼前までに行く予定だったのですが、見事に寝坊して学校に着いたのは13時過ぎ。
そこで門番の警備員さんから重要なインフォメーションを頂きました。
「今日はジムと図書館は17時閉館ね!」
普段は21時閉館なのですが…。トレーニングを終えた後に図書館でボーッとしながら課題に勤しむという計画は崩れてしまいました。
お昼ご飯を食べ終えた時にはすでに14時ごろ。
課題は家でも出来ますが、トレーニングはジムでしか出来ないのでトレーニングを優先してジムへ。
17時少し前にジムを出て、課題に使えそうな本を探すために15分間だけ図書館へ行ったのですが、そこで面白い雑誌を見つけました。
写真の雑誌ですが、発行年月日はなんと1988年2月20日。
僕が生まれる1年も前の雑誌です。
表紙を見て頂ければわかると思いますが、現在と同じような不安を論じています。
個人的にはいつの時代でも悲観的になりすぎるのは良くないと思いますが、どうなんでしょうか…